≪摂取状況≫

指定通りに野菜スープを作成
(野菜はすべてざく切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)
摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂取 月~木が主

素焼きナッツ類とを加えハンドブレンダーでペースト状にしてカレー粉等で味付け

毎日、リンゴ酢を薄めて飲み始める

玄米を試したが、何回か目で食後に嘔吐感があり食べるのをやめた

≪各自のコメント≫

【男性40代】

野菜スープ以外は普通の食事をとっている
(特に何も気にせず購入した食材による料理)
野菜スープを飲むことで食に対する罪悪感が薄れる

野菜スープ摂取による変化は前回から変化なし

夏場なのに足の冷えがかなりあるので気を付けていきたい

疲労軽減などの目的で毎日リンゴ酢を飲み始める

現在の体の状況を把握したいので来月健康診断を受診予定

【女性30代】

野菜スープでの身体への変化は特にない

米不足で代わりとして玄米を食べたところ、最初は身体に変化はなかったが食べ続けていくうちに消化不良を起こし、一日体調不良に(主に吐き気)

その日はほとんど食事がとれなかったが、次の日には回復

頭痛が起きるのも身体が酸性寄りになっているのだろうと思い、お風呂あがりに毎日リンゴ酢の摂取を行う(8/29~)

若干身体の内部のむくみがとれているような感覚がある

来月健康診断受診予定

命の野菜スープの効果は限界までくるとだいたいこんな感じ、やめると再認識するような感じです。

お酢を飲み始めたようで、30代女性は虚弱体質なので体が軽くなっているような感じになると思います。

僕個人はリンゴ酢より黒酢の方がしっくりきます。

玄米は夏場の今だったら最低2日間は水に浸けて発芽玄米にしないと消化できないと思います。

たぶん二人は全粒粉のパンも食べれないです。

足の冷えは「糖」の問題で、炭水化物中心の人はそういう症状が起こりやすいです。

僕は家内よりも指先、足先が温かく「熱でもあるんじゃないの?」とよく言われます。

米も小麦も芋もおかずの一つとして考える、毎食惰性で焼肉を食べる人はいないと思いますがそういう感じで「今日は米が食べたい」と思った時に食べる、それはパンでもラーメンでも焼肉でも同じです。

牛焼肉はカンジダ菌が悪さをした腸の穴を塞いでくれるので虚弱体質は意識して食べたほうがよいです。

もちろんそのあとに薄めたお酢を一杯、pH調整です。

コメントを残す