今日は久しぶりのラジオ出演でした。

以前はコロナ自粛真っただ中で、スタジオと自宅を結んでのやり取りは難しいなと思いましたが、今回は圃場からのリポートでした。

イメージではハイエースに機材を積んで5人くらいでくると思っていましたが、マツダ車のCX5でしょうか、ラジPALsの鈴木香里さん、小玉夕美子さん、お二人の女性だけで運営兼リポーターというコンパクトな登場でした。

現地だとリポーターの方への視覚情報が入るので話しやすかったです。

自分のペースではないグイグイくる感じ、新鮮に感じました。

営業を長い事やっていますが、メディアとの違い、人が聞きたいと思うであろう話しをするのか、自分が思う事を言うのか、相手を誰と想定して話すのか、そのあたりの勉強になりました。

自分の中で結論が出ていないようなことでも数分内に結末を必要とするストーリーがあったりで、聞く方も話す方もそのあたりは難しいところだと思います。

今まで避けてきましたが会社経営者なので広報も出来ないといけないですね。

連日の草むしりで疲れていたところに大雨がきたので田んぼはお休みにして温泉に行く途中にある秋田国際ダリア園に寄りました。

やはり大雨だった時に行ったことがあり「情熱的なおじちゃんがいるな」と思っていたら「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」にそのおじちゃん、鷲澤幸治さんが出演されていて再訪です。

寿牧場の高橋長寿さん、全国の肉牛コンテスト上位常連の方ですが、一代で何かを成し遂げた人は溢れ出る情熱がとても似ています。

僕自身ダリアに興味がないのが残念なところですが、作物を栽培するようになり見るポイントが変わってきました。

ダリアは背丈が150cmくらい、ごっつい茎で花も大きく雰囲気は外国人です。

仕立ては4本が多く、その後の分げつはどうしているのか、肥料は?農薬は?連作障害は?と見ている自分に成長を感じました。

土質は粘土質のように感じます。

15分足らずの滞在でしたが勉強になりました。

雄和の温泉ユアシスは想像より古い香ばしさがある施設でしたが、貸し切りの部屋「セントポール」で二人で1300円/1h、東京では考えられない安さです。

薬草+塩分強めな感じでリラックス出来ました。

この水でお米を作ったら美味しいのが出来るような気がします。

以前はこういう風景に憧れていました。

今は違う視点で見ています。

道中コンビニ一つないところに住むことができるのか?

答えはNoです。

五大都市に住みこういうところに農作業に行く、それが都会育ちの限界で、そういう立地は全国広しと言えどもそう多くないと思います。

コメントを残す