デパ地下ニュース | 京都タカシマヤ (takashimaya.co.jp)

砂糖の種類、添加物等調べ、実際に食べて大丈夫だったもの、美味しかった和菓子です。

■ 仙太郎

誰もが知ってる仙太郎です。

高島屋裏に本店がありますが、若干暗い雰囲気なので高島屋がお勧めです。

たまにおはぎや最中を食べます。

家内は季節限定の物が好きで、ちょっと食べさせてもらうと、桜だとか、紫蘇だとか毎回本物の味がします。

いつでも買えて安全で美味しい、図抜けた一位かなと思います。

■ 阿闍梨餅本舗満月

誰もが知ってる阿闍梨餅です。

一個から買えてとても美味しいです。

お客さんの買い方が箱で10箱下さいとか凄いなと思って見ています。

京都人がお土産として渡しているイメージが強いです。

夕方になると売り切れもありますが、いつでも買える良いお店だと思います。

お店は歩いていくには遠く高島屋にあるのは有難いです。

■ 文の助茶屋

お店は八坂の塔の近くにありますが、高島屋にも曜日限定であります。

プラスチックの入れ物に入ったみたらし団子がたまらない美味しさです。

少し炭の味、焦げた味がして手作り感が落ち着きます。

みたらし団子は定期的に食べたくなります。

■ 富澤商店のこしあん

番外編というか、和菓子にはまり「これ家で出来ないかな」と餡子の作り方をユーチューブで見て心が折れてしまい、探し回って見つけたのが高島屋B1の一番奥、明治屋のさらに奥にある富澤商店の一番奥の冷蔵コーナーにあるこしあんでした。

これが馬鹿に出来ない美味しさで無添加、毎日のようにバターこしあんトーストをしていた時期がありました。

また食べたいなと思うのですが、結構な量が入っていて食べきれずパサパサにしてしまう、でもまた食べたいです。

■ 三井寺力餅本家

琵琶湖のほとりにある質素倹約(美味しかったので訪ねてみました)なお店ですが、高島屋にある時があります。

緑色のきな粉があふれんばかりに入っている串団子です。

素朴な味が何度も食べたくなります。

■ 味匠いしい

遠く岐阜市から定期的に来てくれるどら焼き屋さんです。

普通のどら焼き以上に素朴な感じのするどら焼きで美味しいです。

もう何回も来ているのに未だレジが上手く出来ない面白いおっちゃんが販売しています。

■ 今西軒

おはぎが美味しいです。

特定の曜日しか販売されてないと思います。

お店が烏丸五条にあり行ってみましたが、感じが悪く疎遠になりました。

■ (高島屋外)粟餅所 澤屋

ここは高島屋にはありませんが、北野天満宮方面へ行く時に立ち寄る粟餅のお店です。

お持ち帰りしか分かりませんが、さっぱりとしてとても美味しいです。

ここのように高島屋に入ってなくても美味しいお店はたくさんあると思いますが、高島屋だけでも知らないお店がまだたくさんあり回り切れません。

コメントを残す