2025/03/25

疲れはあるものの出口が見えているので爽やかな気持ちです。

体調が悪い時は寝た方が良いのですが体調が良くないと寝れないのが事実でこればかりは無理をしてでも環境を良くしないといけません。

中華料理屋の厨房の匂いは90%減です。

13:00

ベビーリーフを購入するのを忘れてしまいましたがいつもの朝食、目玉焼き、サバ塩焼き、ライ麦パンに命の野菜スーププレーンです。

15:00

排便アリ、普通に戻りました。

15:30

10年くらい前に東京で食べた「はらドーナツ」がまだ熊本にはあり黒糖ドーナツを買い桜を見つつ食べようと公園へ行きましたがあまり咲いていませんでした。

花粉や黄砂はよく分からない、体調に影響はありません。

可愛い女の子が犬を見せながら近づいてきて「宗教の勧誘かな?」と警戒しているとただ戯れたかっただけとか、熊本は本当に平和です。

いつも行く喫茶店に行くと見慣れない人がおり「目黒出身です」、まだ移住後1週間で家も決まっていないと言っていました。

僕が住んでいたところの近くで2年くらいバイトをしていたらしく「会ってたかもしれないですね」と懐かしく思いました。

京都にいた時も人生について考える東京のコロナ世代がおり、若いのに浮ついたところがない生き方をしているなと感じました。

今の20代はしっかりした世代になるだろうと思います。

黒糖ドーナツもカフェモカも甘過ぎて気持ち悪くなりました。

17:00

カリカリの生地に焼いたリンゴ、アップルパイが昔好きだったので久しぶりに食べてみました。

高温で処理されたものが体に優しいのは揚げ物と同じです。

顔見知りのオーガニック系のお店の人に「僕って虚弱体質に見えます?」と聞くと大笑い、家内も一緒になって「本当なんだって!」と言っても冗談にしか聞こえないようで、最後まで説得は出来ませんでした。

東京とは時差があり1時間ほど日の出や日の入りが遅くなります。

サッカー日本代表のテレビ観戦、テレビで埼玉は陽が沈んでいるのに熊本は明るいです。

18:30

サラダボールにハンバーグ、マッシュポテト、家内のさつま揚げ、チーズを食べました。

15種類くらいのサラダボールは理想ですが一人分は実質不可能、購入した方がロスがありません。

サッカーは無難に引き分け、ああいう引いた相手の崩し方はフットサルの方が戦術的に進んでいるように思います。

25:00

イチジク入りのスコーン、スコーンも大好きですが今日は小麦を食べ過ぎているので気を付けないといけません。

総括

お酢+オリーブオイルは五日くらい前から使用しておらず酢水は体をアルカリ化するために一日二杯朝晩飲むようにしています。

スイーツはショートケーキが美味しく感じるので余計なものは食べないようになると思います。

小麦については焼いてあると悪影響は最小限、ライ麦パンは小麦パンの1.5倍の炭水化物を含んでいますが体的に最も楽です。

今日は疲労が凄かったので掃除は無し、明日は重曹水を使いさらにツルツルの床を目指します。

次なる苦難はどういった物なのか、何かあるたびに人としてまともになっていく気がしています。

コメントを残す