2025/04/19

昨夜のパンが良くなかったか胃が痛い、平衡感覚が良くない朝、初めての感覚ですが浮腫みが別なところへ向かっているんだと感じました。

外は26度、春物の季節が終わってしまった、サンダル出動です。

12:30

排便アリ。

14:00

カレーが食べたいと新しいお店へ、昼はスパイスカレー屋、夜はバー、京都でもそういう形態のお店はよく見ましたが美味しかったです。

古くからのお店がいくつか入っているビルでアパレルも感度が高かったです。

15:30

奥の喫茶店も熊本でNo1のケーキ、ここも昼は喫茶店、夜はバー、お酒を飲まなかったらこういうお店を知る術はありませんでした。

カレー屋さんや喫茶店は「バー」というキーワードで検索して見つけたお店、隣のアパレルのお店は口コミ無し、僕が熊本で一番好きなアパレルのお店も口コミ無し、僕も口コミは書いた事がない、そういう事なんだなと。

17:00

お店の人に教えてもらったパン屋さんへ、ここは口コミが酷くて敬遠していましたが入ってみると確かに京都の接客で挨拶もない、表情を見ると小麦アレルギーの人で目が腫れぼったい、パン屋さんなのに小麦アレルギーの人10%以上いる気がしますが、やめるわけにはいかないだろうし大変だなと思います。

17:30

二度目の排便、体調不良時にちゃんと排泄出来るようになったのは大きな成長です。

19:00

ベビーリーフにミニトマト、スティックセニョール、ネギ、豚肉です。

粗目な命の野菜スープ、バターとココナッツオイルたっぷり、一緒にラム酒を飲みました。

『東京暮色』(1957年/約140分)

棒読みが気になりますが雰囲気、慣習、服装がとても好きです。

25:00

酒のあてに久しぶりのサバを。

久しぶりに歯茎が腫れましたがブロッコリーかベビーリーフか、野菜は元々好きではないので僕には合わないのだろうと思います。

まだまだ常識にとらわれようとしている自分がいます。

もっと飲みたくなったので二杯目を。

コメントを残す