ビストロ巡り

仕事とは人とのつながりが大部分なので外食が出来ないと話しになりません。 京都にいるので数件日本料理に手を出し、その時は美味しいと思うのですが、また行きたいと感じません。 外食するなら面倒くさくて作れない物、パワーのあるも …

外食と洋服と温泉

京都3年目にして探索開始、食べログ、グーグルマップから情報を収集して現地まで行き店構えを確認してから行くようにしています。 1万店くらい調べたので、最近は料理の写真、店構えだけでクオリティーが分かるようになり外さなくなり …

必死で探した情報じゃないと意味がない

どう同じ病気の人に治し方を広めていくか考えました。 生活習慣病は根底から生活を見直さないといけない、殆どの人は中毒や習慣から自力で抜け出す事が出来ません。 この情報を知ったとして真似出来る人は一定以上のストイックさを兼ね …

近況報告 – 生活習慣病、化学物質過敏症をどう思っているか?

■ 現状の感覚、空気系(主に化学物質過敏症) ・柔軟剤、消臭剤、抗菌剤、芳香剤、消毒剤、塩素、パーマ液、プラスチック製品、その他全て健常者と同様何も感じない。 ・エアコンの暖房自宅の物(ビーバーエアコン)や他施設で10% …

感謝

謎の病気だった化学物質過敏症、電磁波過敏症、脂肪肝、食物アレルギー、リーキーガット症候群、2018年から約6年間自由を奪われとんでもない40代でした。 そこから過去最高の体調を手に入れて思う事、全てを取り戻してやるという …

20日間の糖質カットでリーキーガット症候群が治った

朝と夜は豚のボーンブロス、命の野菜スープ、豆、ココナッツオイル、バター、マスタード、卵は必ず食べています。 例えば最悪なランチとしてケーキ二個、ガレット、串団子、糖質、糖質、糖質と、精製された砂糖、塩、小麦粉、乳製品、食 …

エアコンとアトピー性皮膚炎は関係あるのか?

100%痒みを消したい、食べ物対策だけではそこまでいきませんでした。 偶然か分かりませんが、壊れたエアコンが直ってから痒くなったように思います。 寒いですが厚着すれば済む事なのでエアコンを切る、キャンプ気分で挑みました。 …