お酢と白髪、ストレスとの関係

■ 白髪 お風呂に入っている時抜け毛の中に白髪があり白い部分と黒い部分がありました。 毛先が白く根元が黒い「これはどういう事だろうな」と疑問に思っていました。 今日また飛び出ていた白髪があったので抜いてみると、白→黒→白 …

リーキーガット症候群が安全に生野菜を食べる方法

以前から野菜の長期保存に向くものはないかと粕漬け等色々試してみましたが美味しく感じない、だから続かない、恐らく縄文人には発酵が腸には厳しかったんだと思います。 家内が「紫人参嫌い」と言い命の野菜スープには入れなくなりまし …

お酢+オイルのオイルは何が良いのか?【リーキーガット+アトピーの場合】

家にあるお酢はビネガーと有機黒酢の二種類のみ、色々なところでアップルサイダー、リンゴ酢が叫ばれていますが、僕の感想では糖質が気持ち悪い、黒酢の方がサッパリして好き、一回だけ有名そうなアップルサイダーを購入した事があります …

狭間

この曲を知ってからもう二年くらいになるのですが、未だにこれ以上の曲が見つけられず毎日十回以上聞いています。 バラバラになってしまった時期、何かが必要なのに何十年経っても何なのかわからず手にも入らない、断片的な記憶、雰囲気 …

アトピー状態で痒過ぎて寝れず全部試したらお酢だった

昨日までバターで抑え切っていましたが効かなくなりました。 全身が蕁麻疹のようなアトピー状態です。 腸内が荒れている状態、軽いリーキーガット症候群、乾燥からくる痒みだと思っていました。 これはマズいと、ただ先日のH子さんの …

化学物質過敏症の備え方 南海トラフに向けて

それまでに治すのが一番です。 対策は下の方に書いてあります。 僕は被災経験はなく東日本大震災発生三か月後に現地に行った経験しかありません。 南海トラフは推定死者数が10倍と規模が違うので想定より劣悪な環境になると思います …