引っ越しに向けコンディション調整

荷造り、掃除、10時間運転、翌日は朝から掃除、荷ほどき、etc。 引っ越し屋さんは濃厚柔軟剤で来るでしょうがもう逃げる事はないです。 引っ越し一週間前を迎えコンディションを上げていきます。 コンディションを上げるとは、白 …

ライト層向け化学物質過敏症対策

家から出れないとかそういう絶望的な状態ではない、フワッと柔軟剤等にやられた時だけ気持ち悪くなる、重度だった僕からするとほぼ健常者ですがそういう人向けです。 ■ 朝 ・腹圧トレーニング 血圧を上げる事で排便、行動力アップ、 …

鉄分の多い安全な食べ物一覧

日本人女性の約半数は貧血、内臓下垂であるアトピーや化学物質過敏症、パニック障害、鬱病等の人は食べても食べても吸収できない、重度の貧血状態にあるのではないかと思いました。 まずはそこから治さないと腹圧トレーニングまで行きつ …

ストレス耐性 女性の化学物質過敏症の治し方

元来カッカしやすい性格なので僕だけの問題かもしれません。 病気中はネガティブな情報に対して脆い感じがありました。 自分と違う考えに対しイライラしやすい、例えば化学物質過敏症だったので化学物質に鈍感な人に対してイライラ、今 …

腹圧トレーニングによる弊害

トレーニングを開始して二か月くらい経過したと思います。 元々はやせ細っていてO脚のような感じ、膝から股まで向こう側が見えていました。 それが踵をつけると膝が付くようになり、膝から股は筋肉で埋められ向こう側が見えなくなりま …

京都の観光地は外国人のものになった

久しぶりに南禅寺、天授庵、金地院へ行きました。 街中に住んでいるのでもう知っている事ですが、京都の観光地や中心地は外国人のものになりました。 東京の従業員に聞いても「秋葉原も英語の看板ばっかりになって行かなくなりました」 …