化学物質過敏症後、京都から東京へ出張成功
行き500km6時間、都内移動4時間、帰り500km6時間、歩数1万歩、仮眠マンガ喫茶4時間、外食3件、アポイント4件を36時間で無事クリアしました。 何となく空気が良さそうな中央道から東京へ、昼に走ってもガラガラ、ガソ …
【新】化学物質過敏症、アレルギーの京都編です。
行き500km6時間、都内移動4時間、帰り500km6時間、歩数1万歩、仮眠マンガ喫茶4時間、外食3件、アポイント4件を36時間で無事クリアしました。 何となく空気が良さそうな中央道から東京へ、昼に走ってもガラガラ、ガソ …
体調が整いいよいよ東京へ、2019年に秋田へ移住、2021年に京都へ移住、その間コロナの影響もあり東京には一度も行きませんでした。 体力は落ちたと思いますが、体調は当時とは比較にならない良好な状態です。 何かあるといけな …
野菜をたくさん食べるのは良いのですが、エネルギーが足りないと体調は上向きません。 エネルギーがあると多少の不具合も誤魔化す事が出来ます。 マラソンだとかの運動もしかりです。 もう健康的な食生活は十分やっているので、毎日最 …
アレルギーではなくリーキーガット症候群だったんだと気付いて一か月、同時に小麦と大豆を除去しました。 小麦の除去は簡単なのですが、ケーキを食べたりとかなり緩い感じになっていて、厳密ではありません。 そのくらい症状は軽いとい …
車でふらりと現地調査へ。 田舎の空き家なんかいくらでも紹介しますよと、それは有り難いと思いつつ、どんなところだろうと下見に行きました。 田舎暮らしというか、一度秋田で難しいなと思いましたが、隔絶された世界で山の水を飲み、 …
外からカフェを覗いているとお店の人が出てきて、是非食べてってと誘われました。 中心地から少し外れ人通りも多くなく、裕福な人が住む地域でもないところで強気の値段設定のオーガニックカフェ、忙しい感じではありません。 メニュー …
化学物質過敏症、脂質異常症、リーキーガット症候群、検査項目の90%を超えるアレルギー体質、電磁波過敏症、色々な事があり、これからも色々あると思いますが、いまさら「健常者になる」という目標は低過ぎる、そう感じるようになりま …
家の中がお寺さんの水を打った空気感になる、その快感がたまらなく、毎日磨いて一週間が経過しました。 元々靴磨きを3時間とか、アイロンがけを2時間とか、そういう素養は持ってました。 やってる事は、さらしを固く絞って底光りする …
時短、かつ多品目、多食材、社会復帰し活躍するなら全部必要な要素です。 現代では当たり前ですが、冷蔵庫と電子レンジをフルに使っています。 右上の野菜スープには、カボチャ3種、ゴボウ、レンコン、ショウガ、サツマイモ、ジャガイ …
化学物質過敏症前に購入していたスーツ、界面活性剤や生地そのものから毒性を感じます。 ワイシャツは全て捨て、新たにオーガニックコットンのものを購入しましたが、襟やカフが蛍光増白剤まみれ、ブラックライトで照らすとメチャクチャ …