体はどこまで強くなるのか
体はどこまで強くなるのかと家内と話をしていました。 将来的に命の野菜スープさえも不要になるのか、常時飲み続けている人は気になるところだと思います。 僕の肌感覚ではあまり宜しくない物を食べた後は常人では気が付かないレベルで …
【新】化学物質過敏症、アレルギーの京都編です。
体はどこまで強くなるのかと家内と話をしていました。 将来的に命の野菜スープさえも不要になるのか、常時飲み続けている人は気になるところだと思います。 僕の肌感覚ではあまり宜しくない物を食べた後は常人では気が付かないレベルで …
再び馬鹿食い、美味しい韓国料理屋さんで吐く寸前まで食べてきました。 筋トレが別な理由でスタートしてしまったので後戻りは出来ません。 頑張れ俺の腸!と願うだけです。 簡単に筋肉が付くという事は代謝も同じスピードで上がってし …
全ての腰痛向けではないですが背筋、スクワット効果は抜群、さっそく痛みがほぼなくなりました。 以前と違い食事が最強なのでほとんど筋肉痛にならずバンプアップが凄い、現役の時に知ってたらもっと出来たのになと思います。 この感じ …
気が付いたらよく寝れるようになりました。 腰を痛めたおかげというか、一日に三度寝たりと以前は6時間くらいしか寝れなかったのですが今は隙あらば寝る、寝る度に腰も良くなり残りは30%くらいかなという感じです。 これが続くのか …
鬼門の白Tシャツ探しをしました。 春が近づき明るい色の服が着たくなり、コーディネートに白シャツは欠かせません。 洋服の白と蛍光増白剤はセット、99%は蛍光増白剤が使用されています。 本当のコットンの色は黄色味がかっていま …
料理の作り置きをするようになり二か月くらいが経過したと思います。 命の野菜スープ、ボーンブロス、白米、豆、時には牛焼肉です。 メリットは毎食少量ずつたくさんの食材を食べれる事です。 デメリットは作りたての方が美味しい、圧 …
続、腰痛編です。 研究チャンスだったので通説が本当か、一般的には痛み止めやコルセットだと思いますが自分で出来る事があるはずと思いました。 食事はすでに完成済み、姿勢、温めるor冷やす、を実験しました。 姿勢は重量挙げの選 …
「もうそろそろ油分補充しないと駄目ですわ」と革ジャンを購入したお店から言われ、古着の物と新品で購入した物両方メンテナンスをする事にしました。 性格的に磨くとかそういうところに異常性があり靴磨きを三時間とか、没頭すると自分 …
小麦粉が食べれないわけではないのですがなるべくなら避けようと家内が気遣ってアサクラさんの自然栽培ひよこ豆の粉を購入してきました。 毎日食べている豆ですが粉にするとどんな感じなのか興味があります。 調理法はお好み焼きです。 …
僕が治ったと思ったら今度は家内、重症ではないですが添加物アレルギーになってしまいました。 高島屋内にあるカレー屋さん、お年寄りが殆どで安全性はかなり高いお店です。 テイクアウトもやっており原材料の表示が付いています。 「 …