化学物質過敏症患者の冬の対策

冬が本格的になり寒さを感じるようになってきました。 色々な格好をするのが好きで5枚、6枚と重ね着をしていると血が止まって指先が冷たくなりました。 ならばと肌着から順に抜いていこうと、肌着、Tシャツを抜きフランネルシャツに …

コンビニ食で健康になれるか

正月元旦、ボーンブロスを作っていたので家を出たのが夜の8時頃でした。 外の空気を吸いに、ついでに喫茶店でも行こうと思いましたがやっているお店はありませんでした。 家内と二人「甘いものが食べたいね~」と探す事1時間半、安定 …

ただの野菜スープはどうか?

家内が「命の野菜スープは油が重く感じる」と言い出し、豚肉と野菜を炒め煮込んだだけの野菜スープも併用して飲み始めました。 イメージは中華屋さんの野菜炒めに水を入れて煮込んだような感じです。 豚肉が入っているのでとても美味し …

排便と化学物質過敏症の関係

ここ最近炭水化物をけっこう食べているので便がネットリしています。 相変わらずの古着熱が冷めず物色をしました。 そのあとハンバーガー屋さんへ「あぁ、調味料がやや怪しいな」と思っていると柔軟剤を強く感じ始めました。 嫌な記憶 …