冬の体のかゆみと小麦の関係
冬になるとパンツのゴムが当たるあたりにかゆみを感じる事があります。 以前断食をした後フランスパンをチョビチョビ食べていた頃体が痒くなったことがありました。 ここ熊本でも体が痒くなることがあり「もしかして」と、今回レアのス …
冬になるとパンツのゴムが当たるあたりにかゆみを感じる事があります。 以前断食をした後フランスパンをチョビチョビ食べていた頃体が痒くなったことがありました。 ここ熊本でも体が痒くなることがあり「もしかして」と、今回レアのス …
頬の腫れによる痛みが引かず三日目「前回と違うな」と思いどうにか逃げたいとベランダに出てみると途端に楽になりました。 「もしかして換気?」と、以前も調理中に具合が悪くなったことがありました。 僕はダイニングキッチンで寝てい …
以前にも一度寝れないくらい酷い痛み、僕の場合は歯茎等の近隣が腫れあがるのですが、今回は右の頬が殴られた後のように腫れあがりました。 対処法は基本的には断食、命の野菜スープにボーンブロス、サチャオイル、今回はマグロのお刺身 …
京都に住んでいた頃から花を飾るようになりましたがこちら熊本でもお花を買っています。 京都の時はだいたい2週間もすると毎日水を替えても枯れていましたがこちらでは3週間経過してもまだ元気で咲いています。 人は花瓶の花ほど水だ …
従業員を強制的に健康にし生産効率を上げる実験、二度目の正月を迎えました。 ≪摂取状況≫指定通りに野菜スープを作成(野菜はすべてざく切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂 …
ゴリラ体操の姿勢を日常から維持することを意識しました。 背もたれに頼らない、横になっている時もなるべくお尻は突き出す、という感じです。 元々姿勢が良い方ではなく油断していると腰が前に出ている事があります。 猫背は腸圧迫の …
色々考えましたが運動をしたことがない女性に腹圧アップトレーニングは無理だと思いました。 この病気から脱するポイントは腸内に残る宿便をいかに排出するかです。 僕が唱える命の野菜スープで宿便をこすり取る方法もよし、ボディービ …
正月くらいから家内から何かのウイルスをもらったのか体調が悪い日が続いています。 化学物質過敏症の人なら分かると思いますが、湿度の高い暖房が強く効いているところが嫌に感じる感覚です。 食べ物対策はそこそこやっていますが唾を …
相変わらず家では全くと言ってよいほど炭水化物を食べません。 代表的な白米、パスタやうどん、小麦パン等全て食べないです。 たまにライ麦パンを1枚、という感じです。 それはそれで体に良いとは思いません。 問題は僕の適量とはど …
僕の悪い癖で少しでも進歩させたいとその時最高だったものに手を加えてしまいます。 軽く炒めて1時間も煮込めば例え豚肉を入れて作った野菜スープでも同じだろうと四日ほど続けていました。 食べる時にハンドブレンダーを使っていませ …