受粉を自然任せにしてはいけないズッキーニ

今日も水回りのチェックからですが、一枚水がなくなっていました。 また土嚢がすっぽ抜けたのかと思いきや、直径10cmはあろうかという特大の穴が畔に空いていました。 渦を巻いて水が流れ出ています。 塞げるレベルではない気がし …

強風、霰で倉庫が傾き畑半壊、枝豆「秘伝」発芽

播種後10日目、枝豆が発芽しました。 杉林の腐葉土を使用したのですが雑草が凄いです。 思い返してみると、大量のヒエを廃棄していた場所でした。 昨夜は雨風、雷が凄く、雹も降りました。 畑に行く道中からして尋常ではない飛来物 …

pHの重要性

一昨日鉢上げしたトマトは元気にやっているようです。 竹林の表土を培土に使用すると調子が良いように感じています。 トマトとナスの鉢上げ待機組がまだまだありますが田んぼが忙しく手が回りません。 カボチャも絶好調のようです。 …

ほぼ無肥料、無加温、無農薬の野菜や稲の苗の様子

二日前にボカシ肥料を施肥したジャガイモです。 植えてから49日目です。 葉色が一段上がりました。 虫が来るのではと警戒していましたが大丈夫なようです。 慣行農法と比較すると大きさが半分、葉色は3段くらい薄く葉がシワシワで …

畑の雑草 アシ、フキ、ゼンマイ、スギナ

播種後21日目のトマトの鉢上げをしました。 培土は竹林の腐葉土とミミズ堆肥覆土水稲用を使いました。 このあと水やりをし海藻液肥肥料ケルパック66を500倍で施肥しました。 ここ数日日照時間がなく気温も15℃に届かなかった …