縄文型H子さん 便秘の原因はリーキーガット症候群だと看破する
何となく、私的にはリーキーガット改善の指標が便通のような気がしてまして、、今は、コルク部分なのですね。コルクが抜けたら、、想像するだけで、楽しみで仕方ありません。 今更ながら気付きましたが、リーキーガットが改善しても、内 …
何となく、私的にはリーキーガット改善の指標が便通のような気がしてまして、、今は、コルク部分なのですね。コルクが抜けたら、、想像するだけで、楽しみで仕方ありません。 今更ながら気付きましたが、リーキーガットが改善しても、内 …
熊本にきて毎週やっていた床磨きの習慣がさぼり気味、これからは毎日やろうと再開しました。 床磨きをしていると窓全開で寒いとか、体調が悪いとか言っていた自分に腹が立ってきて「おめぇはやる事やらねぇで何泣き言言ってんだ、便器舐 …
2025/01/29 からスタートし5日目になります。 二日目、四日目、その翌日も排便アリ、長年悩まれた、薬に頼らざるを得なかった、女性に多い症状だと思いますが改善の兆しがあります。 一方で関節痛、家内、女子中学生のお母 …
縄文人は稲作をしていなかったため炭水化物の摂取量が少なかった、狩猟中心のため、肉、魚、貝に塩をかけて丸焼き、野草やキノコ、海藻を混ぜて骨から出汁を取ったボーンブロススープ、木の実をポリポリ等糖質の少ないリーキーガット症候 …
Bタイプとは僕のように「食べれるものに制限があります」というタイプ、新たにH子さんが入隊されました。 長いやり取りがあるのですが、かいつまんでここまでの内容をまとめます。 54歳の女性です。 2020年に化学物資過敏症を …
2025/01/30 こんにちは。 今朝はやっと理想の換気量になったようで、相変わらず熟睡ではありませんでしたが、寝起きにだるさなどは一切ありませんでした。この数日、唇のガサガサ、割れ、出血が治っている事にも気付く。 朝 …
こんにちは。今日は溜まった仕事を処理しよう思っていますので今のところ出かける予定は無しです。 昨日は眠気があり早くに横になりましたが、熟睡できた訳ではありませんでした。いつものように頻繁に目が覚める感じで朝を迎えましたが …
2025/01/27 さきほど実験も兼ねて近くの大きいスーパーへマスクから鼻を出して行ってみました。こちらはいま雨が降っていまして客足はかなり少なかったせいで実験になったかどうかわかりませんが、反応はほぼ0でした。レジの …
こんばんは。昨夜は窓を開けて寝ました。相変わらず熟睡ではありませんが、かなりすっきりしました。しかし、ここ数ヶ月閉め切った温室生活(平均24度)をしていた身体にいきなり夜間外気0度の中、窓を開けて寝るのは厳しかったようで …
鬼教官の元へ入隊されたK氏のスパルタ化学物質過敏症脱出企画、もちろんK氏にとっては笑い事ではありませんが僕ら夫婦にとっては「大丈夫だから凍った池に飛び込んでみろ、溺れたら助けに行ってやる」くらいの事でしかありません。 残 …