今日は水田除草を50aやりました。
途中恐ろしいイネ科雑草多発地帯がありました。
ここは昨年雑草だらけになった田んぼです。
あきたこまちの苗がヒョロヒョロなので、どれが稲か分からないところもありました。
ここまで大きくなったものにカルチでどこまで除草できるのか、除草中は水が濁るので分かりません。
見た目だけは綺麗になりました。
こちらはゆうだい21の田んぼです。
全く雑草がありません。
水の出入りが少ないので米糠ボカシ肥料除草が効いていると思いますが、そもそも雑草が少ない田んぼだと思います。
ここは休耕田で凸凹が酷く、膝まで埋まるところもあれば田面が露出しているところもあります。
田起こし前はスギナが生えているだけの見るからに痩せ地でした。
カルチで酸素を送ってあげると元気になりました。
魚の養殖ではすでに始まっていますが、米の酸素農法なんてできたら面白そうですね。
電気さえあれば簡単に酸素を作る技術が僕の会社にあるので、機会があったらやってみたいと思います。
先日購入したカルチでトラブルがありました。
芯の金属棒のところに雑草の残渣が絡まり、それが稲も巻き込んで20株くらい抜いてしまいました。
あまりない事だと思いますが、金属の棒も一応確認しながらやった方がよいです。
■ 参考