今日は稲の捕植と水漏れ対策に土嚢積み、トラクターで崩れた畔を直しました。

昨日けっこうな雨が降ったのですが、大地が乾き過ぎていたのか堤の水はあまり増えていませんでした。

田んぼには十分な水が溜まり3日程度は大丈夫そうです。

ミジンコは水口のところだけですが色が変わるほどウジャウジャいます。

画像ではさっぱり分からないと思いますが、色が濃い赤茶色の部分は全てミジンコです。

イトミミズはいなくなってしまいました。

代わりにドジョウの子供が増えています。

臭さがなくなってきたので水中の酸素濃度が上がってきたのかもしれません。

これだけ富栄養状態であれば色々な生き物が増えそうです。

今日は田植え後5日目です。

一般的には今日から田んぼの中へ入り除草作業が始まるのですが、苗が小さ過ぎて水没しているものも多くあり様子を見る事にしました。

パッと見た感じ全く雑草は生えていないのですが、捕植をしている時に風で集まってきた浮遊物の下を見るとゴッソリ発芽していました。

吹き溜まりに種が集まり発芽したのかもしれないと師匠が言っていました。

許容範囲を超えていたので明日から部分的に除草を開始します。

捕植用の苗はたくさんあるので、農道や畦畔と同じようにツルツルになるまでやるつもりです。

皆さん草刈りは大変だと言いますが、僕は趣味と言ってもいいほど刈払機が好きです。

ナイロンカッターを使うととてもやった感がありますよね。

■ 参考

田植え翌日に米ぬかぼかし肥料投入

米糠ぼかし肥料除草の二日目

カテゴリー:水稲

コメントを残す