二日前にボカシ肥料を施肥したジャガイモです。
植えてから49日目です。
葉色が一段上がりました。
虫が来るのではと警戒していましたが大丈夫なようです。
慣行農法と比較すると大きさが半分、葉色は3段くらい薄く葉がシワシワです。
海藻液肥肥料ケルパック66を1000倍で施肥しました。
播種後22日目のズッキーニ、種が大きなものは無肥料でも元気があり子葉の段階で定植してもグングン大きくなります。
同じくケルパック66を施肥しました。
播種後22日目、二日前に定植したトウモロコシは丁寧にやったので活着したようです。
ケルパック66を施肥しました。
硝酸塩を減らす、味を濃くする、食味アップの調味料のような考え方で施肥する、そんな感覚でやっています。
今日は師匠の田植え最後の日、お手伝いをしていました。
ウチの稲は播種後44日目です。
ゆうだい21。
ほぼ無加温、無肥料なので葉色が薄いです。
あきたこまち。
最高気温が20℃を超える日が続くようなので二回目の追肥、海藻液肥肥料ケルパック66を1000倍で施肥しました。
師匠の苗と比べると葉色が全く違います。
50年くらい前の稲の育苗はこのような感じだったんだろうと思います。