2025/03/15

とてもぐっすり寝れました。

治ってきたのか雨で花粉が舞っていないからなのか分かりません。

14:00

いつものサバにベビーリーフ&バルサミコ酢、命の野菜スープに塩、梅干しです。

昨日見つけたレモン果汁ですが、酢水に混ぜて飲むと不味い、これはダメそうです。

15:30

排便アリですが超ネットリ、白米の悪影響です。

17:00

白い家電が苦手で今も気持ち悪く感じますが、命の野菜スープを作るのにロボクープ、フードプロセッサーを使ってみました。

全く切れていないものとペーストになるところでムラがあり研究が必要です。

ペーストになると焦げやすくなり水分を抜きにくい、10分に一回混ぜないと焦げてしまう、それを4時間はかなり大変でした。

次からは粗目でやってみます。

19:00

ポークソテーとベビーリーフ&バルサミコ酢です。

食べた事のないメーカーのベビーリーフを食べてみると全身が痒くなり窒素過多の生野菜はヤバいと、改めて確認しました。

すぐに酢水とお酢&オリーブオイルで修復しました。

あれは良い、あれはダメとか語る前に「質」が凄く大切だなと。

僕の言っている効果は僕と同じ製品を使わないと意味がない気がします。

ライ麦パンにバター、乳製品も食べたくなったので家内のチーズを分けてもらいました。

魚焼きグリルで中火3分焼いて食べていますが、安全性が高まる気がします。

食後のコーヒーです。

21:30

プレーンの命の野菜スープに梅干し、全身が温まりました。

24:00

体に若干の痒みが発生し血痰が出ました。

酢水とお酢+オリーブオイルで修復しました。

室温14度で指先は温かいので浮腫みは酷くない、結婚指輪はスポスポ抜ける、という事は食べた物が腸から漏れだしている、思い当たるのはベビーリーフです。

炭水化物を控えているのにこういう窒素過多のものが混じってくると意味がないんだろうと思います。

再度ライ麦パン、大量のバターを付けて食べました。

チーズもそうですが乳製品が持つ何かを欲しているようです。

体がだるく風邪を引いたような感じです。

総括

まだまだ腸の穴が酷く生野菜程度が上手く処理出来ていません。

食べたいものはパンのような乾燥したものですがパン以外思い浮かぶものがありません。

刺身や干物のヒスタミンも生野菜の硝酸態窒素も今は難しい、出来る事は全てやっている、耐えるしかありません。

タンパク質が150gで不足、ベビーリーフは墓穴を掘った、炭水化物であるライ麦パンでカバーというマイナスな一日でした。

2025/03/16

朝から若干体が痒いものの寝れました。

プレーンの命の野菜スープにコーヒー、体調が悪すぎる時は食べないのが一番です。

この日は前日作ったものをすぐにブレンダーにかけ冷蔵していたものを温め直し食べましたがどうやっても効果は同じ、あれだけ火にかけているので作り立てだろうが冷凍しようがそれ以上成分は変わらないのかもしれません。

13:00

雨の寒空の中サッカー観戦です。

FC東京との比較になってしまいますが、やれる事は色々あるように思いました。

15:30

大好きな勝烈亭でヒレカツを食べました。

ご飯お味噌汁抜きが選択出来たのでそれをチョイスしました。

17:00

喫茶店でショートケーキを半分、ブラックコーヒーを飲みました。

パンケーキだとかこういったものが大好き、焼いた小麦にカゼインのセット、いつも糖質不足なので体が喜ぶのだと思います。

焼いた小麦とはいえ家でも毎日それではリーキーガットが悪化する、出先でちょっと食べるくらいがちょうどよいのかもしれません。

20:30

牛肉を塩コショウ、最後にお酢をかけた焼肉、いつものベビーリーフです。

牛肉も良い、体の痒みが吹っ飛びました。

反応するベビーリーフとそうではないものが存在する、それは農薬ではなく硝酸態窒素によるものと確定、化学物質過敏症及びリーキーガット症候群その他腸由来の病気の人が食べて良い野菜は「自然農、自然栽培のみ」と確定しました。

慣行栽培は見分けがつかないので言葉にする事が出来ません。

圃場で確認する場合は「雑草より葉が濃い色をしていたらヤバい」、スーパーであえて選別するなら「葉色の濃い緑の物は食べるな」となります。

雑草は肥料をもらわないので自然農の色、野菜も肥料をあげないと周囲の雑草と同じ葉色になります。

不確かなものを食べるくらいなら「氷温塩サバ」等からDHA、EPAを体内で野菜と同じ効果に変換した方がポジティブです。

26:00

何となくもう一杯飲みたくなりどうせならと、クミン耳かき一杯、バター大匙一杯、ココナッツオイル大匙一杯、梅干し一つ、ボーンブロス大匙一杯を入れてみました。

シナモンも入れてみたかったのですがどこに置いてあるのか分かりませんでした。

クミンは耳かき一杯で十分カレー味、何とも濃厚でトロトロ、たぶんクミンだと思いますが命の野菜スープの透明感を無くすような皮膚へのチクチク効果がありおススメ出来ません。

ただ、室温13度なのに額から汗が出てくるほど体が温まります。

それと体調が最悪だった頃からやっていましたが梅干しと命の野菜スープの相性が凄く良いです。

総括

ベビーリーフの失敗で打撃を受けましたが最終的には帳尻があった感じ、ボーンブロスはやはり効く、梅干しもとても良い、アクティブに行動出来ているので体は治りつつあるのだと思います。

これで対策を打ってから一週間が経過、MAXの寝れないくらいを10だとすると今は3くらいのアトピーになりました。

コメントを残す