従業員を強制的に健康にし生産効率を上げる企画が十八か月目に突入しました。

≪摂取状況≫
指定通りに野菜スープを作成
(野菜はすべてざく切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)
摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂取 月~木が主

はちみつ、バターを加えハンドブレンダーでペースト状にしてカレー粉等で味付け

毎日、リンゴ酢を水で薄めて飲む

≪各自のコメント≫

【男性40代】

野菜スープを飲み続けていることで、今月は特に変化は無し。
体にできもの等そういったことも無い月間

便も多いので今回は問題ないように思える

野菜スープを飲み始めてから、1日の便の回数自体は増えている

体に不要なものを速やかに排出している感覚

【女性30代】

野菜スープの摂取による影響は特に感じない
また、頭痛の頻度は多めであり、薬の使用頻度も多め(週に5日前後)
頭痛をなくしたいが、どのようにすればいいのか苦悩中

女性30代が非常にまずい状態にあります。

リーキーガット症候群ほぼ確定、僕も初期症状は全く同じ、頭痛が酷く薬を毎日飲んでいました。

このまま続けると今の僕になります。

化学物質過敏症はリーキーガット症候群が酷くなると自動発動しますが、命の野菜スープを飲んでいるのでそれは発生しないだろうと思います。

ただ、リーキーガット症候群が治るわけではありません。

糖質カットした食事にし炎症を抑える、浮腫みを減らす、それをやらないと頭痛は永遠に治らない、薬を使用する事でより酷くなっていきます。

今の時期は気温の上昇による浮腫み、花粉による浮腫みで絶不調だろうと思います。

このブログを読んでいるようなのでやるかやらないかは本人次第、プライベートな事なのでこれ以上は踏み込めません。

コメントを残す