2025/03/22
ちょっと痒いくらいの寝起き、よく寝る事が出来ました。
焼肉パワーで体がマッチョになってました。
12:00

豚バラ200gにベビーリーフ一袋&バルサミコ酢です。
豚バラは味に変化球が欲しかったので生姜、お酢、マデラ酒を煮含めたら激ウマでした。

軽く焼いたライ麦パン&バターです。

仕上げに命の野菜スープ、塩のみのプレーンです。
温め前の写真を撮りましたがとても綺麗だなと思いました。

部屋は窓全開ですが春本番です。
14:00
排便アリ、狙ったとおり小麦と白米では腸に対する影響が違う、白米の場合お餅の様な便器を汚す便、小麦は程よい固さになるだけ、食べない方が良いものではありますがどうしても食べるなら白米より小麦の方が安全だと確認できました。

今日は命の野菜スープ作り、里芋を除き全部入れると4リットルの鍋がギリギリ、最近量が多くなってきました。
先日のロボクープ作戦はヤメ、ざく切りなら手作業の方が速いという結論に至りました。
16:30
命の野菜スープを蛍火に落としお出かけ、サラダ、クリームパスタ、パンケーキのランチをしました。
18:30
喫茶店でコーヒーとティラミスをしました。
このお店は味が抜群ですが換気が悪く体が痒くなります。
20:30
本日二回目の排便、予想を上回り小麦、ライ麦が絶好調、今回のようにケーキだとかを食べ過ぎるのは良くないですが一日一回パスタ程度の炭水化物の摂取方法であれば排便に悪影響を与えない事が確認されました。
同時に摂取している乳製品の影響も見逃せません。
僕はグルテンフリーに反対の立場、白米のように物理的に腸壁を汚すものを排除すべきだと考えます。
22:30

パンパンだった命の野菜スープが三分の一くらいまで減りました。
家内がいつも鍋を混ぜ過ぎてドロドロにし焦げ付かせるので「炒め終わった野菜は混ぜなくていい、底の焦げだけを気にして」と伝えました。
そうすると水を加えた後強火で攻める事も可能で、途中から真ん中に穴を開けて水分の蒸発を促す、それが最も簡単で速い、14:30に作業を始めて未だ煮詰めないといけないのは効率が悪すぎます。
酸化物質が6時間も同じ空間に舞っているとアトピーじゃなくても体が浮腫んで辛い、誰か完成品を送ってくれないだろうかと思います。
23:00
イライラが限界を超え浮腫み、痒みともに爆発し発作が起きました。
恐らく一酸化炭素中毒で家内も含め対策を考えました。
家内も混ぜる理由はどれだけ辛いのかという事をハッキリ理解してもらう為、誰もが経験できる病気ではないので言わなくても分かるという事はありません。
僕はダイニングキッチンに寝ています。
家内がいつも様子が見えないと不安だからという理由です。
ところが京都時代も含め命の野菜スープを作っている時はいつも本当に辛かった、それは一酸化炭素、宙を舞う野菜を煮るにおい、ベタベタになる部屋、換気扇を全開にしたところで限界はある、特に熊本にきてからはオープンキッチンの様な、全然換気が効いておらず周囲がベタベタで中華料理屋の厨房で寝ている感覚でした。
僕は一人暮らしをしていた頃一切料理はしませんでしたがその理由がようやく分かった、酸化したもので部屋が汚染されるのが嫌だった、家内から「ホテルみたいに何もなくて生活感がない」と言われていましたがそれは自分の身を守るためでした。
結局ベランダへの出入り口をふさぐような形でベッドを設置し換気扇は回しっぱなし、ほぼ外にいるような環境にしました。
現在時刻29:00、解決するのに6時間かかりました。
意識白濁、腎不全の反応ほぼ全てあり、浮腫みによる脳圧上昇、頭痛、視界がぼやける、三半規管異常、肝臓の痛み、不整脈、心臓の痛み、目の血管が切れる、化学物質過敏症とは違いますがいよいよヤバいかと思いました。
頑張ったところで毒を許容するコップが大きくなるわけではないです。
ライ麦パン二枚とバターをたっぷりを食べました。
総括
タンパク質は豚肉200gでまあまあ、野菜はベビーリーフ一袋に喫茶店のサラダ、命の野菜スープが1杯で少な目、炭水化物がライ麦パン三枚にパスタ、パンケーキで多めです。
せっかくここまでやってきたのに台無し、我慢は体に良くありません。