• プロフィール
  • お米作り
  • 記録
  • 化学物質過敏症
  • 検索

無農薬米 SPIGA農園

コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • お米作り
  • 記録
  • 化学物質過敏症
  • 検索
無農薬米 SPIGA農園

無農薬米 SPIGA農園

あきたこまち圃場内の除草と土嚢撤去
9月 24, 2020 9月 24, 2020 水稲

あきたこまち圃場内の除草と土嚢撤去

今日はあきたこまち圃場近辺の土嚢50袋廃棄、草刈り、圃場内の除草をしました。 茎数は15本から20本 …

Read more "あきたこまち圃場内の除草と土嚢撤去"
ゆうだい21と田舎の貧しさ
9月 23, 2020 9月 23, 2020 水稲

ゆうだい21と田舎の貧しさ

日に日に穂が増えて嬉しいゆうだい21です。 あきたこまちの茎数は平均15本くらいですが、深水に負けず …

Read more "ゆうだい21と田舎の貧しさ"
更なる出穂と農の今後
9月 22, 2020 9月 22, 2020 水稲

更なる出穂と農の今後

寂しいと思っていたゆうだい21ですが、更に穂が出てきました。 論文に無肥料、深水だと無効分げつが減る …

Read more "更なる出穂と農の今後"
桑原健太郎さんのお米
9月 21, 2020 9月 21, 2020 水稲

桑原健太郎さんのお米

今日は畑周りの草刈りでした。 ここ数日でぐっと気温が下がり最高気温が25度くらいになりました。 庭の …

Read more "桑原健太郎さんのお米"
農地返却に向け準備
9月 17, 2020 9月 17, 2020 炭素循環農法

農地返却に向け準備

ナスの実をかじる害虫がいました。 虫が付く株とそうではないものがあります。 食べやすい物から食べると …

Read more "農地返却に向け準備"
あきたこまちの穂と引っ越し、病気の事
9月 16, 2020 9月 16, 2020 水稲

あきたこまちの穂と引っ越し、病気の事

今日はあきたこまち圃場の草刈りをしました。 途中またしても地主の香害がありましたが息を止め気合で終了 …

Read more "あきたこまちの穂と引っ越し、病気の事"
葉が緑のまま垂れる穂と移住先探し
9月 15, 2020 9月 15, 2020 化学物質過敏症・アレルギー

葉が緑のまま垂れる穂と移住先探し

農機具屋さんへ刈払機のギアを取りに行き草刈りを再開しました。 運送屋さん、農機具屋さん、制服に多量の …

Read more "葉が緑のまま垂れる穂と移住先探し"
刈払機が壊れる
9月 11, 2020 9月 11, 2020 炭素循環農法

刈払機が壊れる

連日立派な見栄えのナスが出来るのですが、草刈りをした時のような青臭さが強く美味しくありません。 試し …

Read more "刈払機が壊れる"
久しぶりの草刈り
9月 9, 2020 9月 9, 2020 水稲

久しぶりの草刈り

秋の気配がしたので農作業再開しました。 ナスは立派なのが次々と取れるのですが青臭さがあり美味しくあり …

Read more "久しぶりの草刈り"
もうすぐ稲刈り
9月 6, 2020 9月 6, 2020 水稲

もうすぐ稲刈り

季節が一か月ずれてしまったかのように連日30度以上の日が続き、エアコンがないので色々な場所に避難して …

Read more "もうすぐ稲刈り"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 18

最近の投稿

  • 南魚沼市視察 桑原健太郎さん、関智晴さん
  • あきたこまちの玄米と精米
  • 籾摺り、実食、ゆうだい21は偉大
  • 稲刈り
  • 排毒機能がない人が毒物を食べると、、、【アンコウ鍋】

カテゴリー

  • 化学物質過敏症・アレルギー (42)
  • 村 (9)
  • 水稲 (65)
  • 炭素循環農法 (58)
トップに戻る
©2019 化学物質過敏症 患者のブログ
Powered by Anima & WordPress.