今日もトウモロコシは無事でした。

もうそろそろ収穫しても大丈夫かもしれませんが、動物が食べに来るのか興味があります。

大豆の花が咲きました。

アブラナ科と大豆は防虫ネット必須な感じがします。

キュウリがたくさんとれました。

5株しかなくてもタイミングが重なる時がありますね。

ナスに初めての実がつきました。

キュウリもナスも一発目は不味いので廃棄です。

この後3本仕立てにしました。

トマトは尻腐れ病のものがいくつかありました。

栄養がもったいないのでカットです。

キュウリは花をたくさんつけてまだまだやる気のようです。

バシバシ摘葉しています。

育苗時から無肥料で、結局追肥も何もしていません。

強粘土の田んぼでまともに耕してもない、竹林や広葉樹の落ち葉をかぶせただけでこれだけ採れると何もしない事が大切な気がします。

ゆうだい21の圃場を落水しました。

溝切り機を貸してもらえることになりましたが、20a程度なら鍬でもできそうです。

蛇に近づくとペロペロして逃げ出しました。

舌で二酸化炭素を感じると読んだような気がします。

まずは生き物を逃がしました。

メダカ、ドジョウ、ゲンゴロウ、アメンボ、エビ、フナ、オタマジャクシ、ミズカマキリ、生き物はほとんどいないと思ってましたが、色々いるものですね。

水の流れを1時間眺めていました。

あきたこまちと比べるとかなりゴツイです。

もう少し早く水を落としても良かったかもしれません。

土嚢が崩れて水を入れられなくなり判断出来ませんでした。

出穂前後は雨ごいをするしかありません。

コメントを残す